top of page
山岸牧場の日々の出来事や「さくら工房のヨーグルト」、「佐倉cafe」、「ファームイン日和」の情報を発信しています。
検索
2020年7月13日
酪農体験の受け入れができない日
【8/1〜16】 ※それ以外でも、対応できない日もありますので まずは、お問い合わせください。 先日、「牧場内の敷地には入らないでくださいね」という内容をsnsに投稿したら、思った以上に反応がありました。 また、新型コロナウィルスの影響で、今まで通りができない状況になってい...
2020年7月6日
酪農体験の受付はじめています
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 今まで受付していませんでしたが 今月から受付しています。 体験者のみなさんには以下のことを 確認しています。 申し込み時 ●帰国後2週間たっていますか? (防疫面からこれは、コロナウイルスに限らず確認してきてます) 前日または当日...
2020年6月14日
Farm Kichen 佐倉cafe再開
佐倉cafeを再開してみて、、、 今年は、3月からのオープンがコロナ渦で4月に延期になり、2週間だけオープンして 自粛要請でまたお休みして 6/11からお店を再開することに。 忘れられてるんじゃないかと 予約が入るまでドキドキしてました。...
2020年6月3日
佐倉cafeのコロナ対策
6/11(木)から営業を再開します。 そこで、なるべく店内の景観や雰囲気を壊さず 費用もたくさんかけず なおかつ、「清潔に保てる」にはどーしたらいいのか考えて カウンターをこのようにしました。 そうです。 白い板をつけました。 苦肉の策です、、、、、、。...
2020年5月16日
作業中に気になった牛シリーズ
あっつがたまに、作業中に気になったり 心に何か感じたりしたとき(たぶん) LINEしてくれる牛を紹介します! 作業中なので、毎回ではありませんが。 爆睡!!な牛。 見てるとこっちまで 気持ちよくなるじゃないか笑!! ほらぁ〜 そんな、平和なときもあれば、、、...
2020年5月16日
新しい仲間
4月から、「ちか」が山岸牧場で働いてます。 去年、うちで実習したことがあって実習後も、時々cafeでバイトもしてくれてて、 それもあってか、前からうちにいるような感覚です。そして一緒に働けるようになったことが うれしい!!
2020年5月13日
5月と6月のヨーグルト製造について
ヨーグルト製造回数を減らすことにしました。 世間でも言われていますが、 今月と来月は生乳が必要な量よりも 生産量の方が多く 生乳を廃棄しないように 北海道ではホクレンや乳業メーカーが てんやわんやになりながら、綱渡りしながらも 酪農家が生乳を廃棄しないように...
2020年5月4日
「畑」はじまってます
牛のエサ「デントコーン」の種まきするのに 整地して肥料まいて種まいて。 5月にはいって ウグイスの鳴き声が聞こえ きれいな音だなって母と話をしていたら 「たまに下手なのもいるんだわ」 って言ってました。 私はまだ、その声は聞いてなですが どんな音なのか気になります。
2020年4月29日
ダルゴナコーヒーって知ってますか?
牛乳は、そのまま飲んでもおいしいですが いろんな材料とも相性いいですよね。 調味料にもなるし。 牛乳レシピで検索すれば デザートから洋食、和食といろんなレシピがててきます。 そんななかで、友人に教えてもらったのですが、 コレ。味はコーヒー牛乳なんですが、、、、...
2020年4月14日
佐倉cafe、臨時休業します
オープンを楽しみにしていた、みなさま 大変申し訳ありませんが、 4/16から5/6まで一旦休業いまします。 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため 営業時間を短縮したり、 感染防止の対応などしてきましたが cafeを休業することになりました。...
2020年4月2日
Farm Kichen 佐倉cafe4/2より営業再開です
コロナの影響で冬期休業期間を1ヶ月ほど延長し、 今日から営業再開となります。 対策として、今ではもう当たり前になっていますが玄関入り口には除菌スプレーなどを設置していますので、そちらを使用してから 店内にお入りくださるよう ご協力お願いします。また...
bottom of page